▲TOP



大久保賢一法律事務所



ホームページをリニューアルいたしました。
→トップページ


2024.12.27

『「原爆裁判」を現代に活かす—核兵器も戦争もない世界を創るために』が刊行されました

「原爆裁判」を現代に活かす(書影)

「原爆裁判」を現代に活かす
—核兵器も戦争もない世界を創るために

日本評論社
1冊頒価 1,870円(税込・送料無料)

<本書の内容>

詳細はこちら

核兵器廃絶実現のための必読の一冊
日本反核法律家協会会長の著者が、貴重な原資料を用いて「原爆裁判」(1955年提訴)の経緯、意義を明確に解説する本書は、核兵器廃絶を願う私たちと世界中の市民に勇気と希望を与えてくれる一冊です。
【2024年ノーベル平和賞受賞】
日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)
代表委員 田中熙巳
(本書帯より)

-->

2024.12.27

年末年始休暇のご案内

2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)まで、年末年始休暇とさせていただきます。

2025年1月6日(月)より通常営業となります。

新年も何卒よろしくお願い申し上げます。

-->

2024.11.22

日本反核法律家協会創立30年記念イベント

リレートークテーマ「核兵器廃絶のために、今、私がしていること。これからしたいこと」
YouTubeにて視聴いただけます。

https://youtube.com/live/jmLBZHDJPsE?feature=share

-->

2024.9.13

NHK「視点・論点」に出演しました

現代に生きる「原爆裁判」


初回放送日:2024年9月9日



連続テレビ小説「虎に翼」でも描かれた「原爆裁判」。
戦後まもなく被爆者が原爆投下の責任を追及し、訴えを起こした裁判が、現代に何をもたらしたのかを考えます。



-->

2024.3.25

ホームページをリニューアルしました。

-->

2020.3.25

大久保賢一弁護士(所長)の論稿「そのときには皆一緒にくたばるわけだ―絶滅危惧種からの脱出のために―」を掲載しました。

大久保賢一弁護士(所長)の論稿「そのときには皆一緒にくたばるわけだ―絶滅危惧種からの脱出のために―」を掲載しました。

-->

2020.3.25

大久保賢一弁護士(所長)の論稿「『核持って絶滅危惧種仲間入り』その2」を掲載しました。

大久保賢一弁護士(所長)の論稿「『核持って絶滅危惧種仲間入り』その2」を掲載しました。

-->

2019.6.10

大久保賢一弁護士(所長)の論稿「非核三原則の実現のために憲法改定はいらない」を掲載しました。

大久保賢一弁護士(所長)の論稿「非核三原則の実現のために憲法改定はいらない」を掲載しました。

-->

2019.5.31

大久保賢一弁護士(所長)の論稿「再び、核軍拡競争を起こしてはならない!!」を掲載しました。

大久保賢一弁護士(所長)の論稿「再び、核軍拡競争を起こしてはならない!!」を掲載しました。

-->

2016.9.16

「なんでも相談会(市民のための無料相談)」を行います

「なんでも相談会(市民のための無料相談)」を行います(弁護士村山志穂) *PDF

-->


Copyright © KENICHI OKUBO LAW OFFICE